無煙炭火でおうちBBQ!
ロータスグリル使ってみました

ライター: ito

商品紹介

無煙炭火でおうちBBQ!
ロータスグリル使ってみました

夏も本番になり、暑い日が続いています。
そんなときこそ、みんなでやりたいBBQ!

でも外出を控えたいいま、おうちでBBQができたら最高ですよね。

そこで今回は、おうちBBQで大活躍!無煙で炭火が楽しめる「ロータスグリル」を使ってみました。

ロータスグリルとは

BBQをするうえで面倒なもの「煙」「着火」
この2つの障害を見事に解消した炭火卓上コンロです。

無煙のわけ
煙の原因はお肉などの食材から出る油なんです。食材から出た油が熱源に触れることで一気に炭化し煙となります。
ロータスグリルは、滴る油が炭には触れない構造になっているので、煙の発生を最小限に抑えられます。

簡単着火
炭を真ん中のコンテナの中へ入れます。その下に火をつけたプレートを置き、火の下から風を送り込むことで炭へ着火させます。

カラーは「レッド」、「オレンジ」、「ダークグレー」の3色展開にプラスして、
数量限定カラーの「ホワイト」が今だけ仲間入りです!

ロータスグリル レギュラーサイズ ホワイト

—–使い方—–

<別途ご用意いただくもの>

・木炭(初回分はついています)
・ジェル状着火剤
・耐熱性グローブまたはトング等
・柄の長いライター等

1.本体下のバッテリーケースの単3乾電池を入れる
(USBケーブルも対応しています。)

2.アウターボールにインナーボールをセット

3.チャコールコンテナーに木炭を入れる

コンテナが小さいので、小さい木炭がおすすめです。

4.着火プレートにジェル状着火剤を塗る真ん中の穴から送風されます。

5.コントロールスイッチを回し、風量を最大にファンのオンオフや風量の調節はこのダイヤルを回すだけです。
風量の調節で火力も調整できます。

6.ジェル状着火剤に火をつける

7.火をつけたプレートの上に、炭火を入れたチャコールコンテナーを設置

ここで下からの送風により木炭に火が着きます。

8.網をボールの上に設置これだけで焼くまでの準備は終了です。
細かく分けたので工程が多いようにも思えますが、とても簡単であっという間でした。

—–特徴—–

メリット

・煙がほとんどでないので周りへの迷惑にならない
・外側があまり熱くならず、テーブルでの使用が可能
・食材の油などで汚れるインナーボールと網は、食洗器対応でお手入れ簡単

デメリット

・細かい食材は網から落ちてしまう
・1時間程度で炭の交換が必要

1回で使用する木炭の量が少ないので1時間程度で交換になりますが、コンテナに入れるだけなのでそこまで手間はかかりません。

ロータスグリルは煙が出にくいですがが、完全に出ないわけではありません。

網の真ん中のプレート部分でお肉を焼くと、油が下に落ちるので、煙がでてしまいましたが、まわりの網の部分で焼けばほとんど出ませんでした。

まわりの網はプレート部分と比較すると火力は弱いので、普通に焼くより多少の時間がかかりますが、じっくりと焼くことでおいしく仕上がります。

なので、おうちのベランダやお庭、少人数でゆっくり楽しむおうちBBQにぴったりです!

外で大勢集まり、みんなで行うBBQも楽しいですが、今年は、お家でゆっくりくつろぎながらスローバーベキューを楽しんでみませんか?

Writer Profile

ito

入社3年目。20代一人暮らし。 道具やお料理のこと勉強中です。 料理は苦手で自炊はたまにでしたが、&(COOK)スタッフに加わったことで積極的に挑戦中。 料理初心者の私がここで知った道具のことを伝えていきます。

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. イッケンドルフ:プロダクトデザイナーたちの創造力と卓越性が生み出す魅力的なデザイン

  2. 日常使いにおすすめ!にちにち道具の白くて軽い琺瑯(ホーロー)鍋の魅力とお手入れ方法

  3. コンシェルジュ瀧川にインタビュー:「麻布台ヒルズ」にオープンした「ワイ・ヨットストア」が描く、新しいライフスタイルの提案

  4. こだわりの包丁を取り揃え!「ワイ・ヨット ストア 麻布台ヒルズ」コンシェルジュが自信をもってお勧めする包丁3選。

  5. 「ワイ・ヨット ストア 麻布台ヒルズ」7月後半 HEGEで涼麺を楽しむ/環境にやさしいセラミックコーティングのフライパン「グリーンパン」フェアのご案内

人気記事

  1. 1

    せいろ初心者の、蒸し料理たち。-くつざわのコトコト暮らし-

  2. 2

    実は使いやすい!おすすめの1段お弁当箱6選

  3. 3

    せいろで蒸すとなぜ美味しい?和せいろの使い方とかんたんレシピをご紹介

  4. 4

    Nesspresso(ネスプレッソ) VERTUO(ヴァーチュオ) ネクスト徹底解説

  5. 5

    ル・クルーゼ ココットエブリィで美味しく炊飯炊飯鍋でも失敗しないご飯の炊き方

  6. 6

    ヨーグルトメーカー活用法!自家製保存食作りが楽しくてたまらない!

  7. 7

    今さら聞けない!?GREENPAN(グリーンパン)のラインナップ

  8. 8

    高級サラダボウルにもなる!OXOのガラスとステンレスのサラダスピナー

  9. 9

    料理好きなら1度は使ってみて欲しいビタクラフトの鍋・フライパン

  10. 10

    電子レンジで温められるステンレス製弁当箱が新発売。開発企画担当者に聞く!

TOP