ズボラ人間が使うべきまな板はこれしかない「365methods バイカラー抗菌カッティングボード」

ライター: 星野茜

商品紹介

こんにちは。&(COOK)スタッフの星野茜です。

皆さんはどんなまな板を使ってお料理をされていますか?

木製・プラスチック製・ゴム製など、色々なまな板がありますよね。

今日は、私の使っている「365methods バイカラー抗菌カッティングボード」のご紹介です。

365methods バイカラー抗菌カッティングボード

…あまり美しくない画像ですね。

ただ、これは比較的きれいな状態です。

タイトルにもある通り、私はズボラであるため、まな板のお手入れは頻繁に…というわけではありません。

こんな私でも使い続けられるのにはこんな理由があるんです!

1、まな板すべてが抗菌加工済み!

「抗菌加工」がされているまな板は多くありますが、基本は表面だけ

素材そのものに抗菌加工が練りこまれているのが、このまな板の特徴です。

包丁の傷ができても、抗菌作用が続くんですよ~!

毎日漂白しなくてもOKです!

ただ、抗菌効果を十分に発揮させるために、定期的にお手入れはしてくださいね。

2、2色で使い分けがしやすい!

表裏で色が違うため、使い分けをする際、分かりやすくなっています。

食材ごとにまな板を変える必要もないので、キッチンアイテムを少なくすることもできますよ。

3、使いやすいサイズと重さ!

私が使っているのはLサイズ。

このサイズであれば、切った食材が少量ならボウルなどに移さなくても作業が続けられます。

軽いか重いかを問われると重い…ですが、作業台近くのフックに引っ掛けて収納しても苦にならない程度の重さです。

軽すぎると、すべったり、反ったりしてしまいますから、使用するのに適度な重さだと感じています。

このまな板を使い始めておよそ1年が経ちました。

木のまな板やほかのプラスチック製まな板を使っていたら、きっと頻繁に買い替えを迫られていたことでしょう…

こんなズボラ人間でも使い続けられる「365methods バイカラー抗菌カッティングボード」

ズボラでない方もぜひ使ってみてくださいね。

Writer Profile

星野茜

入社6年目。ずっと営業をしています。 夫と二人暮らし。大きい声を出すことが得意です。

関連記事

特集記事

最近の記事

  1. 【イベント告知】新宿高島屋にて「la base+(ラバーゼプラス)コーナー」がオープン

  2. リベイクとは?焼きたてが蘇るお薦めトースターを紹介

  3. 麻布台ヒルズで購入できる逸品15:「MI CAFETO(ミカフェート)」のコーヒー豆

  4. 麻布台ヒルズで購入できる逸品14:ARAS(エイラス)のディッシュ、カトラリー

  5. 麻布台ヒルズで購入できる逸品13:「イッケンドルフ/ICHENDORF」のガラス製品

人気記事

  1. 1

    せいろ初心者の、蒸し料理たち。-くつざわのコトコト暮らし-

  2. 2

    実は使いやすい!おすすめの1段お弁当箱6選

  3. 3

    せいろで蒸すとなぜ美味しい?和せいろの使い方とかんたんレシピをご紹介

  4. 4

    ル・クルーゼ ココットエブリィで美味しく炊飯炊飯鍋でも失敗しないご飯の炊き方

  5. 5

    Nesspresso(ネスプレッソ) VERTUO(ヴァーチュオ) ネクスト徹底解説

  6. 6

    料理好きなら1度は使ってみて欲しいビタクラフトの鍋・フライパン

  7. 7

    今さら聞けない!?GREENPAN(グリーンパン)のラインナップ

  8. 8

    高級サラダボウルにもなる!OXOのガラスとステンレスのサラダスピナー

  9. 9

    レコルト プレスサンドメーカーミニで作るおすすめホットサンド5選

  10. 10

    ヨーグルトメーカー活用法!自家製保存食作りが楽しくてたまらない!

TOP